さかのうえのもちき

さかのうえのもちき
さかのうえのもちき【坂上望城】
(?-975) 平安中期の歌人。 是則の子。 梨壺の五人の一人として万葉集の訓釈(古点)ならびに後撰集の撰進に参加。 「天徳歌合」の詠者。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”